メガコースター四次元 浜名湖パルパル

data | movie | bottom


Course Guide 2009 〜

メガコースター四次元は、1997年のパーク・リニューアル時に導入されたそうです(サイトAIR TIME参照)。 世界的にも有名な名作コースターFUJIYAMA(富士急ハイランド)以降に製作された、トーゴの個性派マシンです。 目玉となるエレメントは、右180度ひねりで天地逆転し、そのままドロップするツイストダイブ、 そして左360度ひねるハートラインロールです。 通常のコースターでは国内で唯一の、貴重なマシンです。

ライドのデザインはFUJIYAMAに似ていますが、高い背もたれとショルダーハーネスが付いています。 ショルダーハーネスはU字形ではなく、肩押さえだけで、ヴィーナス(スペースワールド)に似ています。 展開としては、60度の1stドロップ、右ブーメランターン、ツイストダイブ、左方向平面ターン、 ハートラインロール、左方向ダブルスパイラル、そして軽くホップしてホームに滑り込みます。

このコースターは最前列がお薦め。 視覚的にも楽しく、回転時の「ふわり」とした感覚が活かす。 後部座席はドロップ時の引きずり込みはあるものの、 振動が激しく、高い背もたれに視界がさえぎられて、いまひとつでした。

トーゴの現存するツイストダイブは、本機と Manhattan Express (New York, New York Hotel & Casino) だけになります。 またツイストダイブ・ハートラインロールを持つ兄弟機として、Viper (Six Flags Great Adventure) が製作されましたが、不具合が生じて、短期間で廃棄処分されたとのこと。 トーゴ社凋落を引き起こす要因になってしまいました。

▲▲

ツイストダイブ
ハートラインロール

mega coaster 4th dimension DATA
項目 備考
コース全長 800 m
最高時速 82 km/h
最高地上高度 38 m
最大落差 N/A m
最大斜度 60 度
最大バンク角度 85 度
回転数 2
最大G 4.0 G
運転時間 約 2分
乗車定員 20 人 2名×2列×5両
設計・施工 TOGO
※データはrcdb, wikipediaおよびオフィシャルサイトを参考にしました。

乗車制限: 身長120cm 〜 年齢7歳 〜
(詳細および最新情報は、オフィシャルサイトまたは現地にてご確認下さい。)

▲▲

EXIT | HOME