Crazy Mouse Photo Gallery Autumn 2006

Crazy Mouse | bottom

クレイジーマウス乗り撮りレポートです。 ホームを出発すると、すぐに小さな落しがあり、登り返すように巻上げが始まります。 いざ出発。

ご注意)
搭乗中の撮影は危険ですので、決して真似をなさらぬよう、お願いいたします。

巻き上げ中。

巻上げが終わると、左180度ターン。

ここのターンは、加速が始まる前なので、強く振り回されることはありません。 小手調べといったところです。

1stドロップに突入します。垂直ループが見えてます。

ドロップ中。斜度感もあり、内臓浮上感もバッチリです。

ループ回転。あっという間です。

そこそこ強いGがかかります。 ループ突入時に、少し上を見上げるようにすると楽でしょう。 うつむき加減だと、ヤバいです。

第2高点への登り。

登りきると徐行になります。スタークロスの屋根越しにレジーナが見えます。

2回目の巻上げがあります。緊張感が途切れるかな。

ここからゼロカント・カーブが連続します。マウスらしいコースです。

左180度 ⇒ 右90度 ⇒ 右180度 ⇒ 左180度 と畳み掛けるような連続ターンです。 カーブのつなぎ目は施工精度が高く、嫌な衝撃はありません。 まさに名機ですね。

1stドロップと垂直ループ。

次第に加速し、振り回されるようになります。

最後のカーブ越しに、S字状のターンが見えます。猫口トンネルが個性的。

いよいよ2ndドロップへ。

2ndドロップ中!

ドロップの底が、急に登り返している点に注意してください。 ここを通過するときに、ちょっとした衝撃があります。 リラックスしていると身体を打ってしまうのが残念なところです。 続くS字ブーメランターンも、本コースターの見せ場です。 マウス系というよりも、ミニコースターの趣きですが、意外にハードです。

登り返し。衝撃のためか、ブレています。

左ブーメランターン通過中。

猫口トンネルへ突入。

右ブーメランターン。

ブーメランターンを抜けます。

すぐに登り返し。

右手にブーメランターンが見えます。

短い直線コースを抜けます。ちょっと一服ですね。

落しの先には、連続キャメルバック。

思い切り跳ねるようなキャメルバック。最高です。

登り返してブレーキゾーン。 もう1回乗る?

画像は動画から落としたものです。 解像感に欠けます点、ご了承ください。
▲▲
Crazy Mouse | HEADER

EXIT | HOME